アトラクション
PR

ドンキーコングのクレイジートロッコ身長制限や年齢制限ある?子供の適正年齢も紹介!

ドンキーコングのクレイジートロッコ 身長制限 年齢制限
kazu9
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2024年12月11日にユニバにオープンした「ドンキーコング・カントリー」にある【ドンキーコングのクレイジートロッコ】

今ユニバで一番人気の最も熱いアトラクションになりますよ。

「クレイジー」って名前がついているけれど、子供でも乗ることはできるのでしょうか?

子連れで行くと身長制限・年齢制限、子供の適正年齢はどれくらい?といろいろ気になりますよね。

そこで、この記事でわかること

  • 身長制限や年齢制限は?
  • 子供の適正年齢も紹介!

子供たちが安心して【ドンキーコングのクレイジートロッコ】を楽しむことができるように、解説していきますね!

ドンキーコングのクレイジートロッコの身長制限や年齢制限は?

ドンキーコングのクレイジートロッコ 身長制限 年齢制限

ドンキーコングのクレイジートロッコはオープンしたての、ドンキーコング・カントリーで唯一のライドアトラクションです。

身長制限や年齢制限はあるのでしょうか?

結論は、身長制限はありましたが、年齢制限はありませんでした。

詳しく解説しますね。

身長制限について
  • 身長制限107cm以上(付き添い者同伴の場合)
  • 身長制限122cm以上

身長107cm以上で乗車可能ですが、付き添い者の同伴が必要で、身長122cm以上であれば、一人で乗車可能になります。

付き添い者とは、精神的・身体的に健康でライドの利用基準を満たした中学生以上のことだよ!

ドンキーコングのクレイジートロッコがどのようなアトラクションなのかご紹介しますね。

ドンキーコングのクレイジートロッコについて
  • 2024年12月11日オープンの「ドンキーコング・カントリー」にあるライドアトラクション
  • 1台4人乗りのローラーコースターのアトラション(屋内・屋外走る)
  • 所要時間:約2分間
  • 乗り物は「トロッコ」の形をしている
  • アトラクションの特性事項に「急な加速、横揺れ、上昇、降下」がある
  • フォグ・ミストの特殊効果がある
  • シングルライダー・チャイルドスイッチを利用できる

クレイジーと名前はついていますが、ハリドリにあるような「浮遊感」はほとんど感じることはなく、比較的乗りやすいローラーコースターと言えます。

のちほど、小さな子でも乗ることができるかご説明しますね。

次にドンキーコングのクレイジートロッコに乗るためのポイントを紹介するね!

  • ドンキーコング・カントリーがある「スーパー・ニンテンドー・ワールド」には入場整理券が必要なので、確実に入場ができる朝イチを狙う
    • 開園2時間ほど前から並び、入園したら真っ直ぐにドンキーコングのクレイジートロッコに並ぶと、短い待ち時間で乗ることができる
  • ドンキーコングのクレイジートロッコ確約のエクスプレス・パスを事前購入
    • エクスプレス・パスを購入しておくと短い待ち時間で乗ることができる

ドンキーコングのクレイジートロッコは、ユニバで一番人気のため、土日は240分(4時間)待ち、平日も200分近い待ち時間になってしまいます。

開園30分を過ぎると待ち時間は100分を超えることが多いので、事前に計画を立てていく必要がありますよ。

最近のユニバは、公式オープン時間は9時なのに、7時にオープンすることもあるんだよ。

朝の5時くらいから待っている人もいるんだって!

入場整理券がないと、「スーパー・ニンテンドー・ワールド」入れないから気をつけてね!

少しだけエクスプレス・パスについて補足しますね。

ユニバーサル・エクスプレス・パスについて
  • 入園チケットとは別のチケットで、有料のアトラクション事前予約チケット
  • 2ヶ月前から発売(例:5月分は3月上旬に発売開始)
  • 対象アトラクションの内容、数によって金額が違う(2025年4月より一番お手頃のもので1万円〜)
  • 利用日が近くなるにつれて、金額が高くなる
  • 購入時に利用時間を指定する(指定時間以外は体験することができない)

有料のチケットですが、ドンキーコングのクレイジートロッコ確約のエクスプレス・パスは発売されるとすぐに売れ切れてしまいます。

事前に発売日をチェックしてね。

小さい子供がいると、朝早くから並ぶことは現実的ではありません。

エクスプレス・パスの購入も快適にユニバを過ごすポイントになると思いますよ。

抱っこ紐でも大丈夫?

それでは、小さな子でも楽しむことができるのか解説していきますね!

身長制限を満たしていない小さな子を抱っこ紐のまま乗車できるのでしょうか?

答えは、ドンキーコングのクレイジートロッコでは、抱っこ紐での乗車はできません

抱っこ紐をしたままでは、安全バーを下げることができず、大変危険になります。

クレイジートロッコの安全バーは、お腹のところでバーを固定するタイプになるからです。

旋回しないローラーコースターだけど、横揺れや急加速することもあるよ。

大きな音楽、フォグやミストの特殊効果もあり、小さな子には刺激が強すぎるね。

付き添い者同伴でも、身長が107cm以下では乗車することはできませんよ。

膝上にのるのはOK?

では、怖がる子を膝上にのせるのはOKかも気になりますよね。

膝上にのせることも危険なためNGです。

安全バーがしっかり機能するのは、一人で座席に座った時になります。

ゲストの安全を守るために、背中を常に背もたれにつけた状態で座席に深く座る必要があるよ。

座席には必ず一人で座ろうね!

また、身長制限をクリアできないお子さんがいる場合は、チャイルドスイッチというシステムを利用するといいですよ。

1回の待ち時間で、交代でアトラクションを楽しむことができます。

利用する際は、入り口にいるクルーさんに用紙をもらってね。

身長107cm以下の子でも、音楽にあわせてコンガを叩き、ランビを誘い出すゲームやパワーアップバンドを利用したスタンプ集めもできますので、そちらを楽しんでみてください。

「DK」のマークや「K,O,N,G」のマークにバンドをかざしてみてね!

ドンキーコングのクレイジートロッコ子供の適正年齢も紹介!

ドンキーコングのクレイジートロッコ 身長制限 年齢制限

身長制限を満たしていない子や、一人で座ることができない子供は乗れないことがわかりましたね。

ではドンキーコングのクレイジートロッコの適正年齢はどれくらいなのでしょうか?

ローラーコースターが得意な子は5歳くらいから乗ることができると思います。

107cmというと5歳児くらいになりますので、身長制限だけで考えれば、未就学児でも乗車することは可能です。

5歳くらいから乗車可能だけど、ローラーコースターに乗った経験がない子や苦手な子の場合は注意してね。

ハリドリのようなローラーコースターではありませんが、視覚や演出によってスリルを感じるところがあるからです。

どのようなところかと言うと

  1. コースの途中で、レールが切れてジャンプしているように感じる
  2. 急加速や横揺れ、演出内容によって、先を予測することが難しい
  3. 突然障害物がでてきて、ぶつかりそうになる
  4. 暗闇を走っていて急に降下する
  5. フォグやミストの特殊効果にびっくりする

外から、トロッコが走っている姿を見ると一番最初に大樽から飛び出してきます。

乗っているよりも見ている方が「怖いかも」と感じました。

ハリーポッターの「フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ」の方がスピード感があって少し怖かったという口コミがあったよ。

ドンキーコングのクレイジートロッコを楽しめる年齢は?

ローラーコースターが大好きな子は、身長制限をクリアしていたら、5歳でも6歳でも楽しむことができます。

しかし、ローラーコースターが苦手な子は、小学生中学年・高学年くらいからがおすすめかもしれません。

筆者の下の子は6歳ですが、「乗りたい!」と叫んでいますが、小学校3年生のお兄ちゃんは、微妙な表情です(笑)

上の子は、ジェットコースターが苦手で、特にびっくりするような仕掛けがあるアトラクションが好きではないからです。

アトラクションを降りてきた子で泣いている子はいなかったけど、はじめて乗る時はびっくりする演出があるから注意してね。

子供だけで乗れるのは何歳からなの?

次に何歳から子供だけで乗ることができるのでしょうか?

身長が122cmを超えたら一人で乗車可能になるので、8.9歳(小学校2.3年生)くらいであれば、子供だけで乗車可能ですよ。

子供だけで乗れるということは、「シングルライダー」を利用することもできますね。

ドンキーコングのクレイジートロッコは、大人気アトラクションのため、時間がないときはぜひ「シングルライダー」を利用してみてはいかがでしょうか。

シングルライダーについてご説明しますね。

シングルライダーとは、乗り物の座席に空席があったら、他グループと一緒に乗車すること

  • メリット
    • 待ち時間が通常よりも短く乗ることができる(例:通常待ち時間が180分の時に、シングルライダーは半分の90分の待ち時間)
  • デメリット
    • 同じグループの人と一緒に楽しむことができない
    • 他グループの人の隣に座るので気まずい

シングルライダーはデメリットもありますが、時間短縮できるというメリットはかなり魅力的で、個人的にはかなりおすすめなシステムになります。

また、シングルライダーの待ち時間は表記よりも短かくなることもありますよ。

前に、シングルライダー90分の表記で、実際は50分くらいで乗れたよ。

筆者は、待ち時間が長いアトラクションはいつも上の子と2人でシングルライダーに乗ります。

はじめは知らない人と乗ることが恥ずかしかったようですが、慣れてしまえば全く問題なく、今では自分から「シングルライダーで乗ってくるね!」と言うようになりました。

乗り物をたくさん楽しみたい時は、シングルライダーを上手に利用しましょう!

まとめ

この記事では、ドンキーコングのクレイジートロッコの

  • 身長制限や年齢制限は?
  • 子供の適正年齢も紹介!

について、ご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

今回のまとめ
  • 身長制限や年齢制限は?
    • 身長制限107cm以上(付き添い者同伴)
    • 身長制限122cm以上(一人で乗車可)
    • 年齢制限はなし
  • 子供の適正年齢も紹介!
    • ローラーコースターが好きな子は5歳くらい
    • ローラーコースターが苦手な子は小学校中学年以降がおすすめ
    • 身長122cm以上(8.9歳)から子供だけで乗車可能

ドンキーコングのクレイジートロッコは、ストーリー性のあるローラーコースターになり、演出によって、ハラハラドキドキします。

スリル好きにはたまらないアトラクションの一つなので、ぜひ挑戦してみてください。

家族みんなで楽しいひとときを過ごしてくださいね!

ABOUT ME
ユニバ好きの冒険家
ユニバ好きの冒険家
ユニバーサル・スタジオのすべてを知りたいあなたへ!
ユニバ好きの冒険家です!
このサイトでは、アトラクションを中心にためになる情報をお届けします!
error: 右クリックできません。
記事URLをコピーしました