アトラクション
PR

USJハリーポッター終了理由?なくなる噂や終了いつなのかも調査!

USJ ハリーポッター 終了理由
hitomi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

USJと言えば、多くのエリアからなり、たくさんのアトラクションやキャラクター、エンターテイメントに溢れていますよね。

ハリーポッターもまたその1つで、USJを代表する大人気エリアとしても有名です!

そんなハリーポッターエリアが終了するのでは?と言う噂が流れているそうです。

え~!?信じられない。

そこで、USJハリーポッター終了理由は何なのか、なくなる噂や終了はいつなのかも調査していきます!

今回の記事でわかること

  1. USJハリーポッター終了理由?
  2. なくなる噂や終了いつなのかも調査!

果たして、その噂は本当なのか?

真相を探っていきましょう!

USJハリーポッター終了理由?

USJ ハリーポッター 終了理由

USJにあるハリーポッターエリアが終了となるとかなり大きなニュースですよね。

あれほどの世界観と大がかりな作り込みを見ても、終了してしまうと言うのはにわかに信じがたい話。

実は終了するという事実は一切なく、単なる噂であることが分かりました

どこからこの噂が流れたんだろう?

ではここから、なぜUSJにあるハリーポッターエリアが終了するという噂が流れたのか?

その理由についても深掘りしていきましょう!

USJハリーポッターの概要紹介!

それでは、USJにあるハリーポッターエリアの概要を紹介していきます。

エリア名ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター
オープン2014年7月15日
場所ユニバーサルスタジオジャパン内
アトラクションハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ
エンターテイメントオリバンダーの店
トライウィザード・スピリット・ラリー
ヒッポグリフ・マジカル・レッスン
フロッグ・クワイア
ホリデー・フロッグ・クワイア
ホグズミード・マジカル・クリーチャーズ・ミート
ワンド・スタディ
ワンド・マジック
フード&レストランホッグズ・ヘッド・パブ
マジック・ニープ・カート
三本の箒
ショップオリバンダーの店
グラドラグス魔法ファッション店
ゾンコの「いたずら専門店」
ダービシュ・アンド・バングス
ハニーデュークス
フィルチの没収品店
ふくろう便&ふくろう小屋
ワイズエーカー魔法用品店

2024年に10周年を迎えたウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター

アトラクションをはじめ、エンターテイメントやレストラン、ショップなど、とても充実したエリアですよね。

周年を記念したデザインのカップに入った“10周年アニバーサリー・マグカップのバタービール”が販売されるなど、盛り上がりを見せていました。

ファンには嬉しいイベントでしたね。

ハリーポッター好きにはたまらない場所ではありますが、なぜ終了の噂が出たのでしょうか?

詳しく解説していきます。

USJハリーポッター終了するの?

結論から申しますと、ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターは終了しません

完全な憶測であり、現段階では公式から終了するという発表もありません。

ひとまず安心ですね。

終了しない理由に以下のことが挙げられます。

  1. 公式サイトに終了予定の情報の記載がない
  2. 2024年にエリアが10周年を迎えた
  3. 総工費450億円

やはり、公式サイトの発表がなによりも確かな情報です。

まずは正しい事実なのかを確認しましょう。

また、2024年にはエリア10周年を迎えたこともあり、周年イベントで盛り上がりました。

そのため、今後も更なるエリアの進化に期待が高まることが予想されます。

そして、ハリーポッターエリアの総工費はなんと450億円!

細部にまでこだわった作り込みで、訪れたゲストをハリーポッターの世界へと引き込みますよね。

もし終了になれば、その体験もできなくなり、取り壊しにも莫大な費用がかかります。

以上のことを踏まえた上で、エリアの終了は考えにくいと言えます。

まだまだたくさんのゲストを楽しませてくれるエリアとして進化し続けてほしいですね。

ユニバのハリーポッターがなくなる噂や終了がいつなのかも調査!

USJ ハリーポッター 終了理由

一体なぜ、ハリーポッターエリアがなくなる噂や終了してしまうのではないかと言う憶測が広まったのか。

気になりますよね?

筆者も一度は行ってみたいエリアの1つだな~

ここからは、ユニバのハリーポッターがなくなる噂や、終了がいつなのかについても徹底調査していきましょう!

ユニバのハリーポッターがなくなる噂はどこから?

ユニバのハリーポッターエリアがなくなるという噂はどこから始まったのでしょうか?

実は様々な要因が重なり、噂が一人歩きしてしまったようです

【噂が広まった理由】

  1. アトラクションの休止が多い
  2. スーパーニンテンドーワールドエリアの拡張のため
  3. ワーナーブラザーススタジオツアー東京メイキング・オブ・ハリー・ポッターがオープン

それでは、1つずつ詳しく紐解いて行きましょう。

①アトラクションの休止が多い

“ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー”の休止が多い。

定期的なメンテナンスや安全装置の作動による一時的な運営見合わせなど。

休止頻度が多いことが、エリア全体が終了するのでは?という話にまで繋がってしまったようです。

徹底的な安全保持のために、定期的なメンテナンスがあることはゲストとしても安心ですよね。

②スーパーニンテンドーワールドエリアの拡張のため

ハリーポッターと並ぶほどの人気を誇るスーパーニンテンドーワールドエリア。

2024年12月11日に新たに“ドンキーコング・カントリー”がオープンしましたね!

実は、この“ドンキーコング・カントリー”を造るために、ハリーポッターエリアの縮小又はエリアの終了が噂されました。

実際には、エリアの縮小や終了はなく“ドンキーコング・カントリー”も無事にオープンしましたよね。

③ワーナーブラザーススタジオツアー東京メイキング・オブ・ハリー・ポッターがオープン

2023年6月に東京都練馬区にある“としまえん”跡地にオープンしました。

USJにあるウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターとは全く関係のない別施設です。

ですが、同じテーマの施設ができたことでUSJのハリーポッターエリアがなくなるのではないかという誤解が生じたようですね。

それぞれに違った魅力を持ち、ハリーポッターの世界観を堪能できるので、体感してみたいです!

このように誤った情報があたかも事実のように広まってしまい、ハリーポッターエリア終了という噂が生まれてしまいました。

“これは本当なのか?”と疑問を感じたら、まずは公式サイトをチェックして正確な情報を確認しましょう!

ユニバのハリーポッター終了はいつ?

ハリーポッターの終了は決まっていないので、いつということは断言できません

ただ、いつかは終了するかもしれないという可能性はあります。

それは誰にも分からないよね。

過去にUSJで人気だったけれど、残念ながら終了したアトラクションも数多くあります。

  1. 『E.T.アドベンチャー』
  2. 『バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド』
  3. 『アメージング・アドベンチャー・オブ・ スパイダーマン・ザ・ライド』等

2024年に惜しまれつつも終了した『アメージング・アドベンチャー・オブ・ スパイダーマン・ザ・ライド』

“パーク体験を無限大に成長させ、進化し続けるために”という理由で20年の歴史に幕を下ろしました。

他に公式での発表ではありませんが、予想として挙げられる理由に建物の老朽化や契約の問題などがあります。

現実的な面も踏まえて、常に新鮮な気持ちでパークを楽しむためにアトラクションが終了してしまうというのは仕方のないこと。

ハリーポッターエリアもまた、いつかはその時がくる可能性はあります。

だからこそ、遊びに行った際には“これが最後になるかもしれない!”と言う気持ちで目一杯楽しみましょうね!

まとめ

今回は、USJハリーポッター終了理由は何なのか、なくなる噂や終了はいつなのかも調査について紹介していきましたがいかがだったでしょうか。

まとめ

  1. USJハリーポッター終了理由?
    • 終了するという事実は一切なく、単なる噂である
    • 2024年に10周年を迎えたウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター
    • 結論、ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターは終了しない
  2. なくなる噂や終了いつなのかも調査!
    • 様々な要因が重なり、噂が一人歩きしたことが原因の1つ
    • ハリーポッターの終了は決まってないため、いつということは断言できない

根強いファンが多いハリーポッターの世界を体験できるUSJ。

まだ行ったことのない方は、これを機会に足を運んでみるのも良いでしょう。

ABOUT ME
ユニバ好きの冒険家
ユニバ好きの冒険家
ユニバーサル・スタジオのすべてを知りたいあなたへ!
ユニバ好きの冒険家です!
このサイトでは、アトラクションを中心にためになる情報をお届けします!
error: 右クリックできません。
記事URLをコピーしました