カテゴリーはこちら

【ハリドリ】の魅力とは?おすすめの座席とUSJの人気コースターの楽しみ方を紹介!

ハリドリ 魅力 
sayaka
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

USJの人気アトラクション、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド、略してハリドリ!

ハリドリの魅力とはなんなのか、おすすめの座席や楽しみ方も知っておけば、初めて行く人も満足できますよね。

今回は

  1. 【ハリドリ】の魅力とは?
  2. JSUの人気コースター【ハリドリ】のおすすめの座席と楽しみ方を紹介!

について解説していきます。

ハリドリはUSJ人気コースターの中のひとつなので、パークに行ったら必ず乗るっていう人や1日2回乗る人も多いでしょう。

そんなハリドリの楽しみ方を、ぜひ参考にしてくださいね!

【ハリドリ】の魅力とは?

魅力 おすすめの座席 USJ人気コースター

ハリドリの魅力は、音楽とスリルの組み合わせで唯一無二の体験ができることです!

ライド中に音楽を聴けるのは史上初!

浮遊感など絶叫ポイントと音楽がシンクロして、他のアトラクションでは味わえない爽快感を楽しめますよ。

わたしは乗ったことないからどんなアトラクションなのか気になる!

ハリドリとはどんなアトラクションなのか詳しく見ていきましょう。

【ハリドリ】はどんなアトラクション?基本スペックと特徴も!

ハリドリは世界屈指のコースターメーカーの最先端技術で、空を飛ぶような爽快感を味わえるアトラクションです。

ハリドリの概要
  • エリア:ハリウッド・エリア
  • 身長制限:132cm以上
  • 所要時間:3分
  • 最高速度;90km/h
  • エクスプレスパス・シングルライダー・チャイルドスイッチ利用可能

荷物の持ち込み禁止なので、乗り場にあるロッカーに預ける必要があります。

ポケットの中身もちゃんと確認しようね!

ガタガタとした振動を最小限にしてスムーズな動きのコースター。

シートは弾力性があり、足が床につかない設計。

この二つの要因が、空を飛ぶような浮遊感を再現してるんです!

説明見てるだけでも乗ってみたくなってきた!

一日に2回乗るゲストもいるくらい人気のアトラクションなんですよ。

その人気について解説していきますね。

人気の理由3選!音楽×スリル×選択肢の自由度!

ハリドリが人気の理由を3つに分けて説明していきます。

  1. 音楽
    • 史上初の、音楽×ジェットコースター
    • スピード感や浮遊感が音楽とシンクロして、上空を飛んでるような没入感
  2. スリル
    • 43mからの落下
    • グルグルと回転しながら旋回
    • ラクダの背のような連続した山と谷を繰り返す浮遊感
    • 足が宙に浮いている恐怖感
  3. 選択肢の自由度
    • 5曲の中から好きな音楽を選べる。
    • 前向き乗車・後ろ向き乗車(バックドロップ)のどちらか選べる。

これらだけでも十分楽しさを感じますよね。

実際乗車すると、もっと満足度を感じられると思いますよ!

前向きと後ろ向きってどうゆうこと?!おもしろそう!

では、ハリドリのおすすめの座席などはあるのでしょうか?

USJの人気コースター【ハリウッドドリームザライド】のおすすめの座席と楽しみ方を紹介!

魅力 おすすめの座席 USJ人気コースター

爽快感を感じられる一番前の座席が特におすすめです。

どうせならおすすめの座席に乗りたいですよね。

では、ハリドリに乗る時、座席を選ぶことができるんでしょうか?

わたしは怖いのが苦手だから怖くないとこに乗りたいな〜。

せっかくならスリル満点なとこに乗りたい!

ハリドリはパークを一望できたり景色を堪能することもできるんです。

絶叫ポイントもいくつかありますが、前方と後方で楽しさの感じ方に違いは出るのか解説しますね!

どこが怖い?前方・後方のスリルの違いは?

一番怖さを感じるのはやっぱり後方の座席だと思います!

スリルの違い
  1. 前方
    • 爽快感を感じられる。
    • 景色が一望できる。
      • 暗くなってくると夜景が綺麗に見えるのでおすすめ。
    • 空を飛んでる感覚で楽しめる。
  2. 後方
    • 先頭に引っ張られるので、Gを強く感じやすい。
    • 先が見えないので急に落とされるような感覚でスリル感が強い。

前方と後方で怖さの感覚はだいぶ違いが出ますね。

前方だと先が見えるので、「この後落ちる!」というドキドキ感を味わえますよね。

逆に後方だと先が見えないので、この先どうなるのかわからないというドキドキ感。

同じドキドキでも前方と後方で違いますよね。

前の方と後ろの方、どっちも面白そうだよね!

前方と後方でおすすめの座席はどこなのでしょうか?

次でご紹介するので、見ていきましょう。

おすすめの座席と乗車位置を選ぶコツ!

個人的には、おすすめの座席は一番前かなと思います!

ただ、前方と後方で体験の感じ方が違うので、楽しむ目的によっておすすめの座席は異なるでしょう。

その中でもおすすめの座席はこちらです。

  1. 一番前
    • 完全に前が開けていて、空を飛んでいるような没入感を味わえる。
    • 景色を楽しみたい人にもおすすめ。
  2. 一番後ろ
    • 加速度が一気にかかりガクンと落ちるような感覚。
    • 絶叫マシンが好きな人、スリルを楽しみたい人にはおすすめ。
  3. 真ん中
    • 初めて乗る人で不安な人には真ん中がおすすめ。

空を飛ぶ気分を味わいたいから一番前に乗りたいな!

残念ながら、基本的には好きな座席を選ぶことはできないんです。

それでも、乗車位置を選ぶコツはいくつかあるんですよ。

  • クルーに相談してみる!
    • 怖いのが苦手なので…などクルーに相談すると、もしかしたら一番怖さを感じにくい真ん中の座席にしてくれるかもしれません。
  • 空いている時間に乗車する!
    • 開園直後や閉園間際は比較的空いているので、希望を伝えやすいと思います。
  • VIPエクスペリエンスのツアーに申し込む!
    • VIPエクスペリエンスの参加者だと、事前にいろんな希望を出せるので、アトラクションの希望座席も伝えることはできます。

ダメもとでクルーに相談してみるのがいいでしょう。

何回か乗るのがいいかもね!

座席によって怖さの感覚が違うので、前方と後方の座席に乗車できるように、何回か乗ってみるのも楽しみ方のひとつでしょう。

最後に、音楽の一覧とおすすめの曲ランキングを紹介しますね!

選べる音楽の一覧とおすすめの曲ランキングも!

選べる音楽は5曲。

どんな曲があるのか見ていきましょう!

2025年6月時点での楽曲一覧は以下の通りです。

  1. 「大阪LOVER〜special edition for US」
    • DREAMS COME TRUE
  2. 「Shake it off」
    • Taylor Swift
  3. 「Happily」
    • One Direction
  4. 「Happy」
    • Pharrell Williams
  5. 「名探偵コナン×ストーリー・ライド〜標的の絶叫車両(スリルコースター)〜
    • 名探偵コナンのテーマ

この5曲目が期間ごとに変わります。

いろんな曲で乗ってみたいよね!

みなさんはどの音楽が好きですか?

おすすめの曲ランキングも紹介しますね。

おすすめランキング
  1. 「大阪LOVER〜special edition for US」
  2. 「Shake it off」
  3. 「Happily」

ドリカムの大阪LOVERはハリドリのために書き下ろされた楽曲で、ハリドリの曲と言えばこの曲!と言っても過言ではないでしょう。

テイラーの「Shake it off」も誰もが聞いたことのある曲で人気ですよね。

「Happily」はアップテンポな曲で、爽快感を感じながら乗車できると思いますよ。

お気に入りの曲を見つけてくださいね!

ハリウッドドリームザライドについては、こちらでも紹介していますのでどうぞ!

あわせて読みたい
ハリウッドドリームザライドレビュー!怖い?絶叫ポイントや速度も紹介!
ハリウッドドリームザライドレビュー!怖い?絶叫ポイントや速度も紹介!

まとめ

今回は、「【ハリドリ】の魅力とは?」と「JSUの人気コースター【ハリウッドドリームザライド】のおすすめの座席と楽しみ方を紹介!」と題してご紹介しましたが、参考になりましたでしょうか?

今回のまとめ
  1. 【ハリドリ】の魅力とは?
    • 音楽とスリルの組み合わせで唯一無二の体験ができること。
    • ライド中に音楽を聴けるのは史上初。
  2. JSUの人気コースター【ハリドリ】のおすすめの座席と楽しみ方を紹介!
    • 楽しむ目的によっておすすめの座席は異なる。
      • 一番前だと、空を飛んでるような没入感。そして、景色を堪能できる。
      • 一番後ろは、加速度が増すので、スリル感を味わえる。
      • 真ん中は、怖いのが苦手な人におすすめ。
    • 何回か乗って、前方と後方の座席に乗車できるようにクルーに相談してみる。


座席と音楽の組み合わせによって爽快感も変わってくるので、いろんな組み合わせが楽しめるのではないでしょうか?

ぜひお気に入りの組み合わせを見つけてみてくださいね。

おすすめホテルリンク集

ユニバ行くならホテルに泊まって時間に余裕をもって遊びましょう。

ホテルをチェックする!

ABOUT ME

Warning: Undefined array key 0 in /home/xs949176/usj-attraction.jp/public_html/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306
ユニバ好きの冒険家yuuka
ユニバ好きの冒険家yuuka
「USJマニア」管理人のユウカです。
2001年のオープンから20年以上USJに通い続け、アトラクション体験は200回以上。
家族連れ・友人・シニアとの来園経験を活かし、現地のリアルな情報を発信しています。
育児中のママライターとチームで運営中。
全世代が楽しめる“本当に役立つユニバ情報”をお届けします!
ユニバーサル・スタジオのすべてを知りたいあなたへ!
error: 右クリックできません。
記事URLをコピーしました