アトラクション
PR

ユニバスパイダーマンその後は?跡地は何になる?

ユニバ スパイダーマン その後
ayaaya
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ユニバーサルスタジオジャパンは、ディズニーと並ぶ大型テーマパークとして、幅広く認知されています。

ユニバを大きく盛り上げてくれたアトラクションである「スパイダーマン」が、2024年1月22日で、惜しまれながら終了となりました。

次は、何になるのか気になっている方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、気になるスパイダーマンのその後と、跡地は何になるのかについて、調査しました。

《この記事でわかること》

  1. ユニバスパイダーマンのその後は?
  2. ユニバスパイダーマンの跡地は何になる?

日々進化し続けるユニバーサルスタジオジャパンに、ワクワクドキドキが止まりませんよね!

期待しながら見ていきましょう!

ユニバスパイダーマンのその後は?

ユニバで人気がとても高かった「スパイダーマン」は、2024年1月22日をもって終了となりました。

その後は、2025年1月時点ではどのようになるのかは、まだ発表されていません。

なぜ、「スパイダーマン」は終了してしまったのでしょうか?

建物はまだある?解体されてしまった?

一つ一つ疑問をひも解いていきたいと思います。

ではまず初めに、惜しまれながら終了した「スパイダーマン」は、どんなアトラクションだったのかご紹介しますね。

【アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド】
  • 開業:2004年1月23日
  • 場所:ニューヨーク・エリア
  • 所要時間:約5分間

ゲストは「スクープ」に乗車し、スパイダーマンと一緒にニューヨークの街を、ドクターオクトパスやハイドロマンなどの敵の攻撃をかわしながら進む、スクリーン連動型アトラクション。

7年連続「世界No.1ライド」と称されるほどの大型アトラクション。

開業から20年間もみんなに愛されてきたアトラクションだったんだね!

とにかくライドと映像の連動が迫力満点ですごかったよ!

パークとSMAPのコラボプロジェクトで、期間限定でスパイダーマンの声を香取慎吾さんが演じていたこともあったそうですよ!

最終日は、240分待ちになるなど、ファンに惜しまれながら20年間の幕を閉じました。

また、「すぱいだぁ麺ポーチ」などの限定グッズも発売され即完売したそうです。

ユニバに行ったことがない私は、一度は体験してみたかったアトラクションの一つでした。

ユニバスパイダーマンが終了した理由は?

ユニバのスパイダーマンが終了した理由は、『個別契約が満了したため』だということがわかりました。

どういうことなのか、詳しく見ていきたいと思います。

「スパイダーマン」シリーズは、《マーベル》という会社の作品になります。

《マーベル》

アメリカのニューヨークに本社を置く漫画出版社。

アイアンマン、ハルク、マイティ・ソーなど、アメコミヒーローを多数輩出している大きな会社。

2009年《ウォルト・ディズニー・カンパニー》が、《マーベル》社を買収し、子会社となりました。

スパイダーマンは、ディズニーのキャラクターになったということなんだね!

具体的にどのように契約が変わったのか、わかりやすくまとめてみました。

【スパイダーマン終了の経緯】
  1. 2004年:「スパイダーマン」が、ユニバで開業する。
  2. 2009年:ウォルト・ディズニー・カンパニーが、マーベル社を買収。
  3. ユニバーサルスタジオは、ディズニーと「スパイダーマン」の使用に対しての、個別契約を結ぶ。
  4. 2024年:1月22日をもって、個別契約満了となり、契約終了。

あれほど人気だった「スパイダーマン」でしたが、ユニバは更新せずに終了という形を選んだのですね。

次のアトラクションが決まっているってことでしょうか?

(ディズニー側が、キャラクターの使用料を上げたという噂もありますが・・・)

次はどんなアトラクションができるのか期待しちゃうよね!

ユニバスパイダーマンは解体された?

ユニバのスパイダーマンは、看板などの撤去はされましたが、建物自体はまだあるようです。

緑色のバリケードが設置され、中には入れないようになっています。

スパイダーマンが終了したばかりの頃は、まだバリケードが設置されておらず、ちょっとしたフォトスポットになっていたようですよ。

宮殿みたいな入口の建物が、とても綺麗で写真を撮る人が多かったよ。

写真を撮って、スパイダーマンがあった時のことを思い出して、しんみりしているファンの人達もいたみたいです。

《撤去されたもの》

  • スパイダーマンの看板
  • グッズショップ
  • スパイダーマン関連の装飾全て

看板などの撤去工事は、ほぼ一日で完了していたようですよ。

ディズニーの指示?なんて思った人もいたみたいだけど、建物はそのままだし、元々そんなに時間はかからない工事だったみたいだね。

ユニバはスパイダーマンの終了理由を公表していませんが、契約の問題があったのは確かだと思います。

マーベル社がなぜディズニーに買収されてしまったのかというと、経営状況が悪かったからだそうです。

こうやって見ると、ユニバーサルと、ディズニーの競争の高さがうかがえますね。

ユニバスパイダーマンの跡地は何になる?

スパイダーマンの跡地が何になるのかは、2025年1月時点では、公表されておりません。

ですが、ユニバスパイダーマンの跡地に、「キングコング」のポスターが貼ってあったと、何人もの目撃情報がありました。

バック・トゥ・ザ・フューチャーの跡地の時も、ミニオンのポスターが貼ってあったよ!

「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド」の後は、ミニオンパークへと生まれ変わっています。

次の候補は、キングコング・・・?

跡地候補は、まだいくつかあるので、ご紹介していきたいと思います。

ユニバスパイダーマンの跡地候補1「トランスフォーマー」!

最も有力視されているアトラクションが、「トランスフォーマー」です。

その理由を、見ていきましょう。

【トランスフォーマーが跡地候補の理由】
  • スパイダーマンと共通する部分が多く、同じ3Dシミュレーションライドとして、既存の建物であまり改修工事をせずに開業ができる。
  • 世界各国で、既にアトラクションとして運営されている(無いのは日本だけ)
  • 元々、日本のアニメが海外で実写化された作品で、日本に無いのは不自然だから。

幅広い世代から支持されているよ!

トランスフォーマーを知らない方に、どんな作品なのかご紹介しますね。

《トランスフォーマー》

ロボット生命体を題材とした、日本発の海外アニメが始まり。

後に、ハリウッドで実写化され、大ヒット作品となる。

《実写映画シリーズ》

  • トランスフォーマー
  • トランスフォーマー:リベンジ
  • トランスフォーマー:ダークサイド・ムーン
  • トランスフォーマー:ロストエイジ
  • トランスフォーマー:最後の騎士王
  • バンブルビー
  • トランスフォーマー:ビースト覚醒

米国のおもちゃメーカー「ハズプロ」のライセンスをもとに、日本のおもちゃメーカー「タカラトミー」が製造しているロボットの名称。

実写映画のアクションシーンが、かっこいい!

トランスフォーマーで人気のキャラクターの『バンブルビー』と一緒にバトルするようなアトラクションが、イメージできますね!

ユニバスパイダーマンの跡地候補2「ポケモン」!

2番目の候補として多く上がっているのが、「名探偵ピカチュウ」など、ポケモン関連のアトラクションです。

その理由をまとめました。

【ポケモンが跡地候補の理由】
  • 株式会社ポケモンとユニバは、「中長期戦略」を共に実行すると発表された。
  • ユニバは、「新しいポケモンのエンターテインメントをプロデュースしたい」とのこと。
  • すでにユニバでは、ポケモンのパレードが行われている。

よみうりランドに、ポケモンのテーマパークができるみたいだけど・・・

よみうりランドは、ユニバとの話の後みたいだよ。前からユニバとポケモンの話は出てたんだって!

スパイダーマン跡地になるかどうかは不明ですが、ユニバにポケモンのアトラクションがつくられるのは、確実のようです。

どれも楽しめること間違いなしの候補ですが、個人的には、ジャンプ作品を常設して欲しいなぁと思います。

あとは「ドラえもん」のアトラクションとかも、日本ならではな感じがしていいと思います。

タイムマシンに乗って時空を冒険できるライド型のアトラクションとか、夢があって面白そうですよね。

まとめ

2024年1月22日、ファンに見守られながら終了となったユニバの「スパイダーマン」

跡地がその後何になるのかについて、調査しました。

《調査結果》

  1. ユニバスパイダーマンのその後は?
    • 2025年1月時点ではどのようになるのかは発表されていない。
    • 建物だけ残し、看板や装飾など、スパイダーマン関連の物は全て撤去されている。
  2. ユニバスパイダーマンの跡地は何になる?
    • 2025年1月時点では何になるのかは、発表されていない。
    • 跡地のバリケードに「キングコング」のポスターが貼ってある。
    • 海外ユニバで人気の「トランスフォーマー」のアトラクションができる可能性が高い。
    • 「ポケモン」関連のアトラクションという噂もある。

次はどんなアトラクションができるのか、ワクワクしますよね!

ユニバからの発表を楽しみに待ちましょう。

ABOUT ME
ユニバ好きの冒険家
ユニバ好きの冒険家
ユニバーサル・スタジオのすべてを知りたいあなたへ!
ユニバ好きの冒険家です!
このサイトでは、アトラクションを中心にためになる情報をお届けします!
error: 右クリックできません。
記事URLをコピーしました