全般
PR

USJコインロッカー空いてない?空き状況や埋まる時間に場所のおすすめも!

USJ コインロッカー 空いてない
stpinky
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

USJのパーク内やパーク外近くにはコインロッカーがたくさんあります。

遠くからの旅行者の方はスーツケースだったり、近くの方でも冬の時期は防寒具をコインロッカーに預けたり色々な目的でコインロッカーを使いたい方は多いと思いですよね。

でも、いざUSJに着いてみて「コインロッカーが空いてない!」という事態は避けたいよね…。

コインロッカーは使いたいけど、USJのコインロッカーは空いてないのか?空き状況はどうなのか?

場所によっての埋まる時間は?おすすめのコインロッカーの場所も知りたいと思いますよね。

そこでこの記事でわかること

  • USJのコインロッカーは空いてない?空き状況や場所ごとの埋まる時間は?
  • USJのコインロッカーのおすすめも紹介!

皆さんがコインロッカーを活用して身軽にUSJを楽しめるように、情報をたっぷりご紹介していきますね!

USJのコインロッカーは空いてない?空き状況は?場所ごとの埋まる時間は?

USJ コインロッカー 空いてない

USJのコインロッカーの埋まる速度は場所によっても異なりますし、繁忙期かどうかによっても違います。

その中でも、USJパーク内に『ワンダーランドレストルーム前』にコインロッカーが設置されていますが、こちらのロッカーは出し入れ自由型なので非常に人気が高くいつもすぐ埋まってしまう可能性が高いでしょう。

通称ワンダーランドコインロッカーと呼ばれているロッカーです。

そこでまずは、場所ごとのUSJ公式コインロッカーの人気順(早くうまってしまう)をご紹介します。

  1. ワンダーランドコインロッカー・小型(パーク内)400円 ロッカー数60個
  2. エントランス入って右側・通称インパークロッカー・S小型(パーク内)   ロッカー数約280個
  3. シティ駅側メインゲート手前左側・通称イーストロッカー・S小型 ロッカー数360個、L大型 ロッカー数536個(パーク外)
  4. パーキング側メインゲート手前左側・通称新設ノースロッカー・S小型、L大型、XL特大(パーク外)                         ※キャッシュレス専用、現金専用サイズと大きさが異なるので注意
  5. パーキング側メインゲート手前左側・通称ノースロッカー・XL特大     ロッカー数196個(パーク外)                      ※不定期オープンとなっており、特に閑散期や平日は使えない可能性あり

ウエストロッカー(USJパーク外)は閉鎖となって今は使えないのでご注意ください。

また、今後ロッカー名を表記するときは緑マーカーの通称〇〇ロッカーと表記するね!

そのほうが分かりやすいからね!

ちなみにUSJ公式コインロッカーのコインロッカーの大きさによる値段を説明するね。

S小型サイズ 500円

L大型サイズ 1000円

XL特大サイズ 1500円

となってるよ!

これはUSJ公式ではワンダーランドコインロッカー以外はどの場所も共通の値段だよ!

USJのコインロッカーの場所は9箇所!

詳しく言うと

  • 公式のコインロッカーが上記の①~⑤の5箇所
  • 非公式の有名なコインロッカーが3箇所
  • 予約できて有人預かりサービスのあるコインロッカーが1箇所

9箇所になります。

非公式のコインロッカーのうち2つは、JRユニバーサルシティ駅の改札を越えて、ユニバーサルシティウォーク内のショッピングモールの中にあるよ!

もう1つの非公式コインロッカーはJRユニバーサルシティ駅の改札のところにあるんだ!

ここからは非公式3箇所の特徴について紹介しますね。

非公式①ユニバーサルシティウォーク3階
  • GAP付近の階段裏にある
  • ユニバーサル・スタジオ・ストアとサンマルクカフェの間の壁際
  • 大サイズ600円(24時間)
  • 小サイズ300円(24時間)
  • 24時間ごとに300円追加、最大72時間まで預けられる
  • スマホと現金100円硬貨か500円硬貨が預けるのに必須なので注意
非公式②ユニバーサルシティウォーク4階
  • 店名『The Backstage Dressing Room』という有料のドレッシングルーム・コインロッカーがある
  • ここでは、有料のメイクと着替えスペースもある
  • 特大サイズ(H1200×W356×D482)1000円 ロッカー数40個
  • 大サイズ(H774×W346×D482)600円 ロッカー数52個
  • 小サイズ(H318×W356×D453)400円 ロッカー数50個
  • 様々なサイズのコインロッカーが設置されているのが魅力
非公式③JRユニバーサルシティ駅の改札前のコインロッカー
  • 何時間預けるかによって料金が異なる時間制のロッカー
  • 他のロッカーよりも割高
  • 支払方法は交通系ICカードのみ、現金不可
  • 大、中、小の3サイズあり、24時間の料金(最大料金)は、大が1800円、中が1200円、小が900円
  • 預けた荷物をホテルに配送してもらえるサービス(有料)がある
  • 配送料金はコインロッカーごとに一律で決まっている

USJ非公式のコインロッカーは公式に比べて少し安いのが特徴でしょう。

予約できるコインロッカーは後述するのでここでは省きますね!

USJのコインロッカーは午前中に埋まる?

ワンダーランドコインロッカーは午前中に埋まる可能性が高いです。

ワンダーランドコインロッカーの特徴
  • 一度お金を払えば、何度でも出し入れ自由なのが人気
  • ロッカー数は60個
  • 500円硬貨を入れて、後で100円返却される仕組み(400円で預けられる)
  • 他の小型ロッカーよりもサイズが小さいので注意
  • 子どもの持ち物を頻繁に出し入れしたいお子様連れや、冬に防寒具をしまいたいときに重宝する

ワンダーランドコインロッカー以外だと、パーク内のインパークロッカーはS小型サイズですが、USJの中にあるということで、繁忙期は午前中で埋まってしまう率が高いです。

パーク外ロッカーだと年パス保持者じゃないとUSJを自由に出入りできないからね。

インパークなのは魅力なんだ。

また、繁忙期はパーク外のイーストロッカーや新設ノースロッカー、前からあったノースロッカーも外国人観光客や修学旅行生、普通の日本人旅行者など人が殺到しますから、午前中でもロッカー取り合戦になりますので注意しましょうね!

USJのコインロッカーのおすすめも紹介!

USJ コインロッカー 空いてない

ではここからは、目的別にUSJのコインロッカーのおすすめを紹介していきます!

小型のリュックや防寒具を預けたいのか、大きめのスーツケースを預けたいのかで使いたいロッカーの大きさは変わってくるからね!

USJの公式と非公式のコインロッカーの場所ごとの設置サイズは先ほど記載しましたので、ここからは目的別におすすめのコインロッカー設置場所に絞って説明しますね!

スーツケースの入るコインロッカー or 荷物預り所は?

スーツケースの入るコインロッカーと、荷物預り所はあります

スーツケースの大きさにもよりますが、一般的なスーツケース1つが入るのはおそらくLサイズ以上です。

以下にLサイズ以上のコインロッカーがある場所を表にしました。

USJ公式Lサイズ以上のコインロッカーがある場所USJ非公式でLサイズ以上のコインロッカーがある場所
●イーストロッカー・Lサイズ
●新設ノースロッカー(キャッシュレス専用)・Lサイズ、XL特大サイズ
●ノースロッカー・XL特大サイズ
●非公式①ユニバーサルシティウォーク3階 大サイズあり
●非公式②ユニバーサルシティウォーク4階『The Backstage Dressing Room』大サイズ、特大サイズあり
●非公式③ユニバーサルシティ駅改札外 大サイズあり

駅によくあるLサイズコインロッカーとUSJ公式ロッカーともにほぼ共通の大きさだよ!

公式よりも非公式のほうが、時期によっては利用できる確率が高そうだね。

荷物預り所は、パーク内のゲストサービスでスーツケースを預かってもらうという方法もあるようですよ。

ですが、こちら個数単位で有料となり、繁忙期はこちらのゲストルームに長蛇の列ができることも…。

いざというときは「ゲストサービスがある!」とは時期によっては安心しないほうがいいかもね…。

いくつか選択肢を持って行動したほうがよさそうですね。

予約できるコインロッカー or 荷物預かり所はある?

予約できるコインロッカーと、こちらは予約ではないですが対人での荷物預り所はあります

予約できるコインロッカーは、『KEEP‘EM(きーぺん)あずかるところな。』というユニバーサルシティウォークosaka内の4階の店舗があります。

こちらは非公式ですが、繁忙期でゲストサービスが心配な方には予約ができるので、安心かと思います。

24時間365日荷物の出し入れが可能な、セルフコインロッカーなら事前予約が可能ですよ。

予約コインロッカー『スマートロッカー』のサイズを紹介するね♪

Lサイズ 1000円

XLサイズ 1500円

だって!

対人の手荷物お預かりサービスだとまた大きさが変わるわ!

L、XLサイズ(3辺の合計が141センチ以上) 1500円

S、Mサイズ(3辺の合計が140センチまで) 1000円

バックパック等 500円

対面サービスは荷物の個数制限はなくて安心できるわね!

こちらの店舗は業態は手荷物お預かりサービスなので、手荷物お預かりに関しては予約はありませんが、毎日8:00~22:30までは対人で荷物を預かってもらうこともできます

予約と手荷物お預かりサービスが同じ店舗でできるというのはとても便利ですね!

まとめ

今回は、繁忙期は空いてないことで有名なUSJのコインロッカー事情について徹底的に調べてみました!

コインロッカーの場所によって埋まる時間が早かったり、手荷物の大きさによっておすすめのコインロッカーの場所も変わってきたりとしましたが、今回の内容はいかがだったでしょうか?

  • USJのコインロッカーは空いてない?空き状況は?場所ごとの埋まる時間は?

ワンダーランドコインロッカーは出し入れ自由型が人気で午前中にすぐ埋まってしまう可能性が高い。

その他のコインロッカーもパーク内かパーク外で差はあるが繁忙期は争奪戦になる。

  • USJのコインロッカーのおすすめも紹介!

スーツケースを入れたいときのUSJ公式のおすすめコインロッカー

●イーストロッカー・Lサイズ

●新設ノースロッカー(キャッシュレス専用)・Lサイズ、XL特大サイズ

●ノースロッカー・XL特大サイズ

非公式のコインロッカーもJRユニバーサルシティ駅から来る人にはアクセスが良く料金も安めでおすすめ。

予約できるコインロッカーがある『KEEP`EM あずかるところな。』もおすすめ。

せっかく遠出してUSJ旅行に来たなら、手早く荷物を預けて長い時間USJを思いっきり楽しみたいですよね!

このコインロッカーの情報が、皆様のUSJ旅行が快適になる手助けになれば嬉しいです♪

ABOUT ME
ユニバ好きの冒険家
ユニバ好きの冒険家
ユニバーサル・スタジオのすべてを知りたいあなたへ!
ユニバ好きの冒険家です!
このサイトでは、アトラクションを中心にためになる情報をお届けします!
error: 右クリックできません。
記事URLをコピーしました