ユニバチケットキャンセルできない?保険の内容やエクスプレスパスも!

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行く予定があっても、急な予定変更や体調不良などで行けなくなってしまうこと、ありますよね。
そんなときに気になるのが、ユニバのチケットはキャンセルできないのかということではないでしょうか?
実際、公式サイトを見るとキャンセル不可と明記されており、不安に思っている人もいるようです。
そんなユニバのチケットですが、一定の条件下ではキャンセルや変更が可能なケースもあるのを知っていましたか?
今回は、エクスプレスパスを含む、ユニバのチケットに関するキャンセルルールや、どうしてもキャンセルしたいときに使えるキャンセル保険について、詳しく解説します。
- ユニバチケットキャンセルできない?
- ユニバチケットキャンセル保険の内容やエクスプレスパスも!
それではさっそく見ていきましょう!
ユニバチケットキャンセルできない?

楽しみにしていたユニバも、体調不良などや仕事など、やむを得ない理由で行けなくなってしまうこともありますよね。
そこで1番に考えるのがキャンセルできるかどうかです。
実際に、ユニバのチケットにはキャンセル不可の記載があるようです。

一度買ったら終わりってこと…?
しかし一方で、一定の条件を満たす人は、キャンセルの対象となることもあるそうです。
ではその条件とはどのようなものなのでしょうか?
ここでは、ユニバのチケットについて、公式の情報や、行けなくなった時の対処法について紹介していきますよ。
ユニバチケットキャンセル公式は?
ユニバの公式サイトによると、パークチケットは、購入後のキャンセル・払い戻し不可と明記されています。
たとえ購入ミスや予定変更があっても、基本的には自己責任ということですね。
そのため、まずは確実に行けるとわかってからチケットを買うなど、慎重な購入が求められます。

間違えないように買うのが一番ってことだね
ただし、以下のような例外的なケースでは、公式が柔軟に対応してくれることもありますよ。
- パーク側の事情による中止
- 台風などの天候不良
- システムトラブルなど
- 購入時のシステムエラーや重複購入が認められた場合
これらの場合には、購入元に問い合わせることで、対応してもらえる可能性があります。
とはいえ、このような例外こそあるものの、基本的に自分の都合ではキャンセルできないことも分かりますね。
そのため、キャンセルできないと思ってチケットを取っておくべきといえるでしょう。

確実な予定が立ってから買ったほうがいいね!
ユニバチケット転売や譲渡はどうなの?
予定してたユニバに行けなくなった時、キャンセルができないとなれば、払ったお金も帰ってきません。
そんな時にはそのお金を取り返そうと、転売や譲渡することを考える人もいるかもしれません。
しかし、ユニバのチケットは第三者への譲渡や転売は禁止されています。
特にフリマアプリやオークションサイトでの販売は、公式が厳しく取り締まっており、不正に取得されたチケットは入場不可になるリスクがあります。
特に元の値段よりも高額で転売すると、より厳しく取り締まられることになりますよ。

せっかくのチケットが使えなくなるからやめようね
家族間や友人間など、非営利目的での譲渡については黙認されている場合もありますが、その際も、自己責任になるため注意が必要です。
ユニバに行けないとわかれば転売や譲渡を考えてしまう気持ちも分かりますが、基本的には転売も譲渡もしないものと心得ておきましょうね。

不正になることはやらないのが一番だね
ユニバチケットキャンセル保険の内容やエクスプレスパスも!

ここまでユニバのチケットのキャンセルについて紹介してきましたが、そうはいっても、急な出来事でパークへ行くのを諦めざるを得ないこともあるかもしれません。
そんなときに備えて、あらかじめキャンセル保険に入っておくという手があります。
キャンセル保険は、あらかじめ加入しておくことでキャンセルにかかる費用の補償をしてもらえるプランです。

そんなプランがあるの?
また、エクスプレスパスという、アトラクションの待ち時間を短縮できるチケットがありますが、このチケットのキャンセル規定はどのようになっているのでしょうか?
それではここからは、キャンセル保険や、エクスプレスパスのキャンセルについて解説していきます。

どっちも気になる~!
自分が購入した、あるいは購入しようと思っているチケットの種類を確認し、いざとなった時の参考にしてくださいね。
ユニバチケットキャンセル保険に加入すればキャンセルが可能に!
行きたかったユニバを諦めざるを得ない状況で、キャンセルも転売・譲渡もできないとなると、もう払ったお金も諦めないといけないのでしょうか?
実は、ユニバのチケットには任意で「キャンセル保険」に加入できるプランがあります。
これは、チケット購入時に保険会社が提供するオプションを選択する形で加入できるプランです。
キャンセル保険の主な補償内容は以下の通りです。
- 怪我や病気で来園できなくなった場合
- 交通機関の遅延や運休
- 家族の急病・介護
- 仕事都合の急な出勤や出張
補償を受けるには、医師の診断書や交通機関の遅延証明書などの証明書類が必要になります。
やみくもにキャンセルできるものではないので注意しましょう。
加入時には保険料が別途発生しますが、数百円〜数千円程度なので、安心料としては十分価値がありますね。
やはり基本的にはキャンセルにならないようにするのが一番ですが、もしもの時に備えて加入しておくのも1つの手かもしれません。

体調不良や急用と重なった時には助かりそうだね
加入できる保険は、チケット購入時に選択可能な場合と、購入後一定期間内に追加加入できる場合があります。
各チケット販売サイトで異なるため、よく確認して加入しましょう。
エクスプレスパスのキャンセルはどうなの?
エクスプレスパスは、人気アトラクションの待ち時間を短縮できるチケットの種類の1つです。
通常のチケットとは異なるこのエクスプレスパスは、キャンセルできるのでしょうか?
結論から言うと、エクスプレスパスも、基本的にはキャンセル不可です。
むしろ、人気のアトラクションを短時間で回れるため、非常に需要が高く、キャンセル対応には厳しめです。

優遇されているからこそ厳しめの設定なんだね
ただし、以下のようなケースでは、購入先によっては返金や日程変更の対応が受けられる可能性があります。
- 保険に加入している場合
- パーク側の事情による運営中止(天候やシステムトラブルなど)
また、旅行代理店を通して購入したパッケージプランなどの場合は、独自のキャンセル規定が設けられていることもありますので、予約時にしっかりと確認することが大切です。
どちらにせよ、基本的にはチケットの種類を問わず、自己都合でのキャンセルは難しそうですね。
繰り返しになりますが、チケットを購入する際には、日時が確定してから、キャンセルする可能性の限りなく低い状態で購入しましょうね。

確実に行ける日のチケットを買おう!
まとめ
ここまでユニバのチケットについて、キャンセルできないのかについて解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
ユニバのチケットは、その種類を問わず、原則キャンセル不可で、慎重に購入するべきだということが分かりましたね。
一方、保険加入や購入元によっては、事情により柔軟な対応を受けられることについても紹介しました。
- ユニバチケットキャンセルできない?
- 自己都合によるキャンセルは不可
- パーク側の都合によるキャンセルや購入時のエラーではキャンセル対応してもらえることも
- ユニバチケットキャンセル保険の内容やエクスプレスパスも!
- 前もってキャンセル保険に加入すればキャンセル時の補償をしてもらえる
- エクスプレスパスでもキャンセルは原則不可
ユニバの計画を立てる際には、チケットやエクスプレスパスがキャンセルできない前提でのスケジュール調整や、保険加入の検討が重要でした。
チケットを取ってから後悔しないためにも、事前の備えをしっかりと行い、楽しいユニバでのひとときを楽しんでくださいね!
Warning: Undefined array key 0 in /home/xs949176/usj-attraction.jp/public_html/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306