カテゴリーはこちら
アトラクション
PR

USJマリオカート〜クッパの挑戦状〜攻略ガイド!高スコアを出すコツと楽しみ方を解説!

USJ マリオカート
sayaka
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

マリオカート〜クッパの挑戦状〜は、USJにある人気のアトラクションです。

高スコアを出せる攻略法があると嬉しいですよね。

今回は

  1. マリオカート〜クッパ〜アトラクション概要と攻略の基本情報!
  2. マリオカート〜クッパ〜高スコアを出すコツと楽しみ方を解説!

について解説しますね。

USJマリオカートは世界中で人気のゲームなので、没入感を味わえるこのアトラクションは絶対乗りたいと言う人は多いのではないでしょうか。

ぜひ、楽しみ方を知ってから遊びに行ってくださいね。

マリオカート〜クッパ〜アトラクション概要と攻略の基本情報!

USJ マリオカート

マリオカート〜クッパの挑戦状〜とは、USJのスーパー・ニンテンドー・ワールドにあるアトラクションです。

USJと任天堂が開発した世界初のライド型アトラクションなんですよね。

カートに乗ってハンドルを操作できるので、マリオカートの世界観に没入できますよ。

マリオカート〜クッパの挑戦状〜の概要
  • 所要時間
    • 約5分
  • 身長制限
    • 122cm以上
    • 付き添い者同伴の場合107cm以上
  • 定員
    • 4名(2名×2列)
  • ライド型
    • AR(拡張現実)・プロジェクションマッピング・スクリーン投影映像
  • エクスプレス・パスに対応
  • シングルライダーに対応

スーパー・ニンテンドー・ワールドへの入場は、エリア入場確約券・エリア入場整理券/抽選券が必要になりますよ。

当日パークで公式アプリ/発券所から取得することもできますが、状況によっては配布終了になることもあるので、あらかじめ準備しておくことをおすすめします。

チケットの種類もいくつかあるし、前もって調べておこうね!

待ち時間の平均は80〜120分と混雑しやすいので、シングルライダーやエクスプレス・パスを利用すると待ち時間の短縮ができますよ。

クッパ城内に待ち列があるから、見てるだけでも楽しめるよ!

マリオカート〜クッパの挑戦状〜はどんなアトラクションなのか説明していきますね。

マリオカート〜クッパの挑戦状〜とは?どんなアトラクション?

クッパ城の中でマリオカートに乗って、チームクッパとバトルレースをするゲームの世界を体験できます。

ARゴーグルのマリオの帽子を装着して、立体映像でマリカーの世界に没入できるアトラクション。

ハンドルを握ってライドの動きを操作するだけでなく、アイテムの「こうら」を敵に投げつけることもできて、本当にマリオカートの世界に入ったかのように楽しめるんですよ。

ゲームのマリオカートやったことある人多いから人気のアトラクだよね!

ゲームやったことある人は絶対楽しめるよね!

レース内で獲得したコイン数で成績が決まりますよ。

レースの勝敗なども乗るたびに変わるので、何度でも乗りたくなるアトラクションですよね。

コイン数で勝敗が決まる、スコア制のルールとは何なのか解説していきますね。

ゲーム感覚で楽しむ!スコア制のルールを理解しよう!

チームマリオの一員となってチームクッパと競争し、コインを100枚以上取れたら勝利となります。

マリオと言えばコインを獲得したときの音ですよね!

しっかり「チャリンチャリン」って音がするよ!

では、アトラクションでのコインの獲得方法は以下ですよ。

コインの獲得方法は2つ。

  1. ハンドル操作
    • 自動車と同じように左右にハンドルを動かす。
      • ARゴーグルに表示される「<」「>」と同じ方にハンドルを切る。
  2. こうらを敵に当てる
    • 向いている方向に「こうら」を投げる。
      • チームクッパのカートやクッパの手下にこうらをぶつける。

本当にゲームやってるみたいだね!

獲得できるコイン数
  • ハンドル操作
    • 3〜5枚
  • 敵にこうらを当てる
    • 1枚
  • チームクッパのカートにこうらを当てる
    • 1〜3枚
  • サンボの頭にこうらを当てる
    • 5枚

初めての時はうまく動かすことができないかもしれませんが、操作を覚えてコインをたくさん獲得できるように頑張ってくださいね。

コイン集めだけでもすごくハマりそうだね!

コイン200枚を超えると上級者だよ!

200枚・・・絶対無理レベルの枚数ですよね(笑)

どうやったら高スコアを出せるのでしょうか?

マリオカート〜クッパ〜高スコアを出すコツと楽しみ方を解説!

USJ マリオカート

マリオカートの楽しみ方は、高スコアを出すコツを掴むことです。

初心者でも高スコアを出せるコツはあるので、攻略して楽しんでくださいね。

もう一つの楽しみ方は、パワーアップバンドを装着すること。

パワーアップバンドとアプリを連携させていれば、コインやデジタルスタンプがゲットできるので、楽しさも倍増しますよ。

パワーアップバンドは有料なので、購入方法などは事前に調べておきましょう。

ゲーム苦手でもチームクッパに勝てるかなぁ?

わたしはコイン200枚目指したいな!

コインを得られる場面を把握しておくことも戦略の一つですよ。

テクニックと戦略を踏まえて、次に解説する攻略のコツをぜひ参考にしてくださいね。

攻略のコツ6選!得点アップを目指すならココを押さえよう!

高スコアを出すコツをいくつか説明していきます。

何度も挑戦しないと難しいこともありますが、ぜひ試してみてくださいね。

  1. 左のコースに並ぶ。
    • 左のコースの方がコイン獲得枚数の多いキャラクターに接近しやすい。
  2. スタートダッシュを成功させる。
    • 「3・2・1」のカウントダウンが表示されたら、2と1の間で左右のボタンを同時に長押しする。
  3. クリボーやノコノコたちにこうらを当てるより、クッパの手下とチームクッパのカートにこうらを当てる。
    • 同じカートに3回当てるとボーナス点が入る。
  4. 巨大フィッシュボーンにこうらを当てる。
    • 同じカートに乗ってるみんなでこうらを当てて倒す。
  5. サンボの頭を狙う。
    • サボテンのキャラクター「サンボ」の体より頭にこうらを当てる方が高得点が入る。
  6. ハンドルの操作をミスらない。
    • 赤い「<」「>」が出た時にハンドルを切りっぱなしにする。

大きく分けるとこの6つを押さえておくとコインを稼ぐことができると思いますよ。

ゲームでもスタートダッシュってあるよね!

とにかくハンドル操作を失敗しないようにしよう!

これらを見てると初心者や子供には難しそうに感じますが、実際のところどうなんでしょうか。

子供や初心者でも楽しめる?難易度は?

ハンドル操作がありますが難易度もそんなに高くなく、ゲーム感覚で子供や初心者でも楽しむことができます。

人気のアトラクションなので待ち列も長いことが多いですが、待ってる間のクッパ城内もマリオの世界観を味わえて楽しめると思いますよ。

ハンドル操作も左右に動かすだけなので、初心者でも簡単にできるので、また挑戦したいと言う気持ちになるのではないでしょうか。

子供には怖いポイントとかあるのかなぁ?

室内で暗いことと、急降下は無いものの左右に激しく揺れることはあるので、その辺りが苦手な子供だと怖さを感じるかもしれませんね。

ただ、脅かされるような怖さは無いので、楽しんでくれるのではないでしょうか。

乗り物酔いする人はどうなのかなぁ?

他のアトラクションより酔いにくいという声も聞きますが、ARで左右に揺れるため乗り物酔いしやすい人は、対策したり注意が必要かもしれませんね。

まとめ

今回はUSJのアトラクションマリオカートについて、アトラクション概要と攻略の基本情報!と高スコアを出すコツと楽しみ方を解説!と題して説明させていただきました。

参考になりましたでしょうか?

今回のまとめ
  1. マリオカート〜クッパ〜アトラクション概要と攻略の基本情報!
    • クッパ城の中でマリオカートに乗って、チームクッパとバトルレース。
    • コイン100枚以上で勝利。
    • ハンドル操作と、こうらを当てたりでコインを稼ぐ。
  2. マリオカート〜クッパ〜高スコアを出すコツと楽しみ方を解説!
    • コツは6つ。
      • 左のコースに並ぶ。
      • スタートダッシュを成功させる。
      • チームクッパを狙う。
      • 巨大フィッシュボーンを狙う。
      • サンボは体より頭。
      • ハンドルの操作をミスらない。
    • パワーアップバンドの装着。

マリオカートは、子供も大人も、一度は遊んだことがあるのではないでしょうか。

今では、ゲームセンターにもある誰もが知る超有名ゲームの一つですね。

そんな有名なゲームをよりリアルに体験できるアトラクションです。

USJに行く前に攻略を覚えてから、マリオカートに乗ってみましょう。

ぜひ、コイン200枚以上を目指してみてくださいね。

おすすめホテルリンク集

ユニバ行くならホテルに泊まって時間に余裕をもって遊びましょう。

ホテルをチェックする!

ABOUT ME

Warning: Undefined array key 0 in /home/xs949176/usj-attraction.jp/public_html/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306
ユニバ好きの冒険家yuuka
ユニバ好きの冒険家yuuka
「USJマニア」管理人のユウカです。
2001年のオープンから20年以上USJに通い続け、アトラクション体験は200回以上。
家族連れ・友人・シニアとの来園経験を活かし、現地のリアルな情報を発信しています。
育児中のママライターとチームで運営中。
全世代が楽しめる“本当に役立つユニバ情報”をお届けします!
ユニバーサル・スタジオのすべてを知りたいあなたへ!
error: 右クリックできません。
記事URLをコピーしました